■学芸員によるスライドトーク「竹を描く~墨竹に宿るこころ」
3月9日(土)14:00~15:00
たくさんの節を持ちながら真っすぐに成長する竹は、節操や高潔さなどを象徴する植物として人々に好まれてきました。また、竹を描くこと(墨竹)はその人の精神をあらわすとされ、文人たちの墨の芸術として発展していきました。そんな竹の絵の奥深さや魅力をお伝えします。
■学芸講座「きれいな字ってなんだろう?」
3月13日(水)14:00~15:00
「きれいな字」と言われて頭に浮かぶのはどんな字でしょう?もしかすると時代によって変わってきたのかもしれません。展示テーマ「筆」の作品を中心に書道作品の変化をみてみます。
■学芸講座「うるわしの古筆を読む」
3月23日(土)14:00~15:00
古い書の流れるように美しい文字は、残念ながら現代の私たちにとっては難読で、ほとんど読めません。「国宝 深窓秘抄」を一緒に解読して、くずし字に少しでも慣れてみましょう。
※2/11(日)実施と同内容ですが、ブラッシュアップしてお届けします
いずれも藤田美術館の土間(エントランス)にて、予約不要、参加無料です。お気軽にご参加ください。
展示室をご覧になる場合は、入館料1,000円が必要です(19歳以下無料)。
【たてものツアー】
3月5日(火)、10日(日)、15日(金)、20日(水)
10:00受付、 10:15ツアー開始(所要時間:約45分)
藤田美術館の土間(エントランス)にお集まりください。予約は不要です。
展示室も回りますので、入館料1,000円が必要です(19歳以下無料)。
※イベント紹介のため当日の写真・動画をweb上にアップロードする場合がございますが、他の目的には利用しませんので、ご了承ください。
※予告なく内容を変更、開催を中止・延期する場合がございます。